BLOG

音戸の夜散歩
初めまして。瀬戸内ライフのヘルパーをしている田中です。
今は新しい体験案を練っています。写真と文章も勉強中です。
昨夜は中秋の名月で今年は満月。いつもより明るい夜は散歩にぴったりでした。
夜散歩は面白いアイディアが浮かんだり、考えがまとまったり、
自分の思考を整理できる気がします。
視覚以外が働き出すからでしょうか。

風を感じながら、のんびり海を目指して歩きます。
波の音。桟橋や船のきしむ音。潮の香。対岸の灯。
路地に入るとテレビや音楽、洗濯機の音や家族団らんの笑い声。
皆が寝静まる時間には、虫の音や川音。風の音。自分の足音。
歩く道や時間で静かに変わっていきます。


月を見ながら、妄想や空想のように考えを巡らせて歩きます。
ここでしか出来ない体験。ここに来たから感じられるもの。
メンバーによって毎回色が変わるような、参加者がつくる体験。
参加してくれた方がまた来たいと思ってくれるような体験。
一期一会を大切に。
昨夜はそんなワクワクする事を考えながら、洗濯船への帰路につきました。